ふたりのオーケストラ in 秋田
羽田から見る富士山は、静岡で見る富士山よりも大きく見える・・・不思議・・・
と、云うわけで羽田空港から秋田空港まで移動です。
空港から車で1時間位の所にある由利本莊で
「アキラさんとまこと君 ふたりのオーケストラ」の公演です。
カダーレという名の超クールな外観のホールです。
ホール内もモダンなデザインで美しく、音響も素晴らしく良い感じです・・・
通常のコンサートの前に、地元のヤマト大好き吹奏楽団の演奏もあり、
そして、展示室ではヤマトコレクターの所蔵品が並べられてヤマト祭りの様です。
レーザーディスクに至っては観賞用と、所蔵用と2セット持っているという
超マニアなその人は、ここのホール職員のKさん。
サンダーバードのコレクションもあり、サンダーバード大好きなアキラさんも、
思わず手振り身振りで解説中・・・・・
「宇宙戦艦ヤマト」やりたい人集まれー!ということで集まった吹奏楽団「由利吹奏楽団」
「ヤマト2199」から数曲演奏してくれましたが、その演奏は熱く、どこまでも熱く、
何回演奏しても熱かった・・・・・「宇宙戦艦ヤマト」を愛して止まない人たちの、
その音楽に対するリスペクト感が満載だった。その気持ちが痛いほど伝わってくる
練習、そして本番だった。私も浜松で「宇宙戦艦ヤマト」を作曲者自ら指揮する
オーケストラを作ったのが20年前だった・・・・・
勿論、作曲・指揮は「宮川泰」・・・
その時の熱い気持ちがよみがえりました。
音楽の持つ、時空を超えたパワーを感じますね・・・・
2015/11/22
« 紋別後記 | トップページ | Osaka Shion in 富田林 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント