古いことは・・・・
最近めっきり時間の感覚が無くなった・・・
何時、今日が始まり・・・そして終わるのか?
何時、月が始まり・・・・そして終わるのか?
その感覚が無い・・・・・・
忙しいというこでは説明つかない
この感覚・・・・・
そんな時間の感覚が無いまま綴っていく
天井からの目映い光が降り注ぐ舞台・・・
ほぼ私と同年代の「小田原市民会館」古いです・・・・・
中に入ると、まるで『古いモノですけど、何か?・・・』ってくらい古さに圧倒される。
しかし、古いモノには存在している理由があります。
反響板が仮設式の多目的ホールではありますが、アコースティックな音の響きが
なんとも優美です。現代の音響設計をもってしても、まったく引けを取らないどころか
最高峰の響きです。直接音と間接音が何の違和感も無く、空間を埋めていきます。
平原まこと、宮川彬良の両巨匠が思わず唸る響き・・・
建物は老朽化していますが、中身は熟成されたワインの様な場所です。
『♪ボロは着てても~こころの錦~♪』昔チータが歌っていた歌そのものです。
同世代として、私もこうありたいと思う毎日ですね・・・・・
この場所に一番合った『音楽』が繰り広げられたことは間違いない・・・・・
およそ一ヶ月前・・・・・
忘れない
« アンサンブル・ベガ若狭公演 | トップページ | オペラ佳境へ・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント