« 大阪市音ふくやま公演 | トップページ | ブラック・ジャック歌会 »

弦8レコーディング

P9040567

録音卓に記された弦楽器の略称の数々・・・・・

未知なる世界・・・弦楽8重奏のレコーディング

それも邦人初となるエネスコの録音もある。

P9040569

楽器が多いので、位置決めが重要です。

プレーヤーが演奏しやすい位置関係と、録音に都合が良い位置関係を

すり合わせしながらやっていきます。

ここでは「これはこうだろう・・・・」とか「これはこうあるべきだ・・・・」的な

概念を完全にリセットしてから始めます。経験の中で培ってきた情報や技術は

すべて概念として頭の中にこびり付いています。

これが先行すると負のスパイラルから抜け出ることはできません。

今を分析できるものだけが、今を味方にできるのです。

シビアで楽しい痺れるような現場です。

P9040575

P9040566

モニタールームの鏡に映る倒れ込む人々・・・・

お疲れ様です。

2014/9/3

« 大阪市音ふくやま公演 | トップページ | ブラック・ジャック歌会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弦8レコーディング:

« 大阪市音ふくやま公演 | トップページ | ブラック・ジャック歌会 »

最近のトラックバック

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ