ニューイヤーコンサート
恒例の「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」ニューイヤーコンサート
ご来場いただいたお客様、そしてベガメンバーの皆さん楽しい時間を
共有させていただきありがとうございました。
響敏也先生の台本が来るまでは、内容が判らないと云う「ニューイヤーコンサート」
いつもドキドキのビックリ箱状態です。
太鼓を打ち鳴らす「謎のサンドイッチマン」やら、いろいろなものが
台本というビックリ箱から出てきます。これらを短時間で準備して
リハーサルも、そこそこに本番突入です。
素晴らしい劇場「兵庫県立芸術文化センター」からスタートです。
素晴らしい劇場の条件は、建物やデザインだけではありません。
一番重要なものは、その劇場を動かしていく「人」です。
制作スタッフ、技術スタッフ、清掃、受付・・・等々
「人」がその劇場の価値を創っていくものだと思います。
そのなかでも一番大切なものは、劇場に足を運んでくださる「人」
その「人」の期待に応える「人」。
すべては、「人」で繋がっています。
10年目のニューイヤーとなった、「新潟りゅーとぴあ」・・・・・。
やはり人が繋げた10年間だったのであろう。
これからも愚直に真摯に生きていきたい。
2014/1/6
« 宮川彬良ワールド炸裂! | トップページ | 懐かしい場所 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント