Go!Go!市音
5月5日5時55分開演!
5並びでスタートするGo!Go!市音
昨年に引き続き2回目の開催となった。
大阪市音楽団を愛する人々が出演し、大阪市音楽団を愛する人々が集結した。
集結というと政治的意味にとられがちだが、ここではもっと純粋に、この市音サウンドを
楽しみ、今後も楽しんでいきたいという、ごくごく普通の市民の皆さんで会場は一杯
だった。客席で聴く市音のサウンドは、涙が自然と溢れるハートフルな演奏だった。
何故、涙が出るのか・・・・・・?。
歴史のある楽団・・・・。その演奏を聴きに来る人々・・・・・。
これはひとつの文化であることに異論はないだろう。
これを失ったときに、違う文化を0から創るのか・・・・・・・・。
戦わなくても答えは出せるはず。
佐渡さん、彬良さん ふたりのマエストロが、本当にやりたい音楽ができる楽団。
これは大阪市が世界に誇るべきことではないんですか?
宝じゃないんですか?
不思議、不思議・・・・・・
2013/5/5
« ベガこどもの日スペシャル | トップページ | 撮る人々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント