« 行きたかった!・・・・。 | トップページ | ふたりのオーケストラ廿日市公演 »

至福の時

Photo_5

何かと忙しいこの時期・・・・・。

お酒を飲みに行くこともできず、

美味しいものを食べに行くこともできず、

ライブを聴きに行くこともできず、

そんな可哀想な私を見かねて、

友達が誘ってくれました。

その全てが同時に愉しめるイベント!

それは『JAZZを聴きながら・開運を楽しむ会2011』

全国に名をはせる静岡県掛川市の酒蔵『土井酒造』の銘柄『開運』を

心おきなく飲み尽くし、ジャズライブを楽しもう!というこの会

まずは「開運大吟醸 金賞受賞酒 22BY」で乾杯!

Photo_6

その後、チェイサーの「開運仕込み水」を

呑みながら、「呑みきり一番純米酒」

「呑みきり一番本醸造」

「遠州の四季本醸造(燗用)」

「開運純米吟醸生 黒礼」

「開運特選純米吟醸」

などが、それに合った料理と共に

順番に運ばれてきます。

普通にこれだけのお酒を立て続けに呑むと間違いなく酔っぱらいますが、

途中で呑む「仕込み水」と、次々と出てくるお酒の明確な主張を感じる

その美味しさに感心してしまい。グダグダにならずに最後まで

味を楽しむことが出来た。

もう一つの愉しみだった、ジャズライブもアコースティックでいい感じで楽しめました。

Photo_7

フルート 小島のり子

ギター 田口悌治

ベース 鈴木克人

ボーカル 南部のぶ子

いいお酒を呑んで、いい音楽を聴いたら

何処へも寄らずスッ・・と我が家へ帰る

『仁に過ぎれば弱くなる』

2011/11/8

« 行きたかった!・・・・。 | トップページ | ふたりのオーケストラ廿日市公演 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 至福の時:

« 行きたかった!・・・・。 | トップページ | ふたりのオーケストラ廿日市公演 »

最近のトラックバック

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ