いつもの年明け・・・・怒濤の3日間
いつもながらの年末年始でございました。
年末の『アキラ塾未来編』(まだレポート書いてません)に続き、
恒例のアンサンブル・ベガのニューイヤーコンサートの始まりです。
今年は兵庫芸文の小ホールという超プレミアムな会場からのスタートです。
舞台のスペースもこぢんまりとしていて、室内アンサンブルにピッタリのこのホール。
しかし、普通の演奏集団ではないアンサンブル・ベガ・・・・・・・。
今年の出し物も、やはり新作『アキらくご』
西洋音楽のなかに隠された、ジャパンティストを心憎いばかりの話芸で
深読みしていく『飛馬仁亭彬良』師匠・・・・・・。
音楽ファン必聴の一話となっています。
高座のセットもこだわりの逸品が揃っています。
自分たちがやりたいことを、究極までやることによって
次の楽しみが見えてくる・・・・・。
そんなアンサンブル・ベガが今年も始まりました。
2011/1/4
« 二人のオーケストラ函南 | トップページ | アンサンブル・ベガ調布公演 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント