パウダー天国
自然が相手の趣味は、天候でかなり、そのイメージが変わってきます。
今年は暖冬の影響で例年よりも、積雪が少なく、スキー場によっては
早期クローズするところも出てきています。そんな暖かな3月にスキーに行く場合は
スキー場上部でビールでも飲みながら、春スキーを満喫するのが普通ですが、
今日はハイシーズンでも、なかなか体験できない極上のパウダースノーです。
2日間降り続いています。スキー場上部で1m以上のパウダーです。
そして、極寒です。麓で-5度だったので上は恐らく-10度以下だと
ここまでなると、普通の人は滑りません。
当然、私は普通じゃないので滑ります。
場所によっては2m近く新雪が積もっている所もあり、転んでも痛くないかわりに
抜け出せないことになり、転倒するとかなり危険です。
一回コースのリスクを観察しながら滑って、それからチャレンジです。
今回は天気予報や天気図で冬型だったので、
事前に装備を極寒パウダー仕様を用意してから行くという、用意周到さ・・・・。
まるまる2日間、ひたすらパウダーを滑り続けた。
「スキーの楽しみは、天候を読むところから始まる・・・・・・。」
麓に停めた車は埋没寸前だった。
2009/3/29
最近のコメント