大阪市音楽Dahhhhn!最終公演
今日は「宮川彬良&大阪市音楽Dahhhhn!」の最終公演です。
会場は私の地元である浜松市浜北文化センターです。
このホールは私が今の仕事をスタートさせた想い出深いホールです。
敬愛する宮川彬良さん、平原まことさん、大阪市音楽団の
皆さんと一緒にこのホールで仕事をするということは、私にとってはとても
感慨深いものがあります。日頃お世話になっている浜松の音楽関係者、先生、
市職員、財団職員、そして音楽の街づくりを実践している浜松市民の皆さんに
聴いて、見て、そして楽しんで頂きたいとの思いが実現しました。
今年最後の公演ということで、いつもに増して熱いステージとなりました。
まさに、炸裂ライブという言葉がふさわしい演奏の数々!
あまりの凄い演奏に、写真を撮ることも忘れ聴き入ってしまい、撮ったのは
リハーサルの時のこの2枚だけです。
おふぃすベガの担当Mさんのブログhttp://www.office-vega.net/
でいつもより多めに掲載されていますのでご覧下さい。
私もモザイク入りで登場しています。
今年一年間、彬良さん、そして共演者の皆さんとステージを共にして思ったことは、
よくブログでも書いていましたが、高い理念の下での理想を崩さない一途な取り組み
があるということです。しかし、ただそれだけでなく演奏者としての型を極めながらも
ある種の軽やかさであったり、情景に見合ったユーモアを持ち、
自分を誇示することのない奥行き深い人生を歩んでいる人たちだとこうことです。
今年のお正月のアンサンブル・ベガのコンサートから12月28日の大阪市音楽Dahhhhn!
のコンサートまで一年で何回のステージがあったかは記憶にないが、
アンサンブル・ベガ、大阪市音楽Dahhhhn!、「アキラ塾」と、いろいろなところで
お世話になった人は数知れず・・・・・。一年間のご愛顧ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
と言いながらニューイヤーコンサートの進行表まだ作っていません。
大晦日まで仕事か・・・・・・・。
最近のコメント