勉強の日 その②
「主催者養成セミナー」での講師として来ています。
今日のカリキュラムは、「演出について」ということで講義をしました。
この主催者養成セミナーというのは、音楽の街づくりを進める浜松市において、
演奏者を育成する事業はもちろんですが、演奏会を主催する人を育成していく
ための事業です。1年を通して主催者としての勉強をして、最後に自分たちの企画した
コンサートを開催して終了という、実践的なセミナーです。
今回の受講生は第8期生ということで、これまで多くの修了生が活躍しています。
かく言う私も、第2期終了生です。私の講義は社会人に対しては厳しいです。
制作現場で実際に起こっていることを、包み隠さず話します。
夢をみているだけでは、物は創れません。
みなさん、覚悟して頑張って下さい!
2008/11/22
« 勉強の日 その① | トップページ | 大阪市音楽Dahhhhn! その1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スペシャルな新年(2019.01.08)
- 疾走(2017.06.13)
- 再開(2017.04.23)
- アンサンブル・ベガ in 小豆島(2016.06.08)
- アンサンブル・ベガ石巻公演(2016.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント